物件ID:SH179

【中古戸建 517坪 1,300万円 小淵沢町】富士山の眺望良い和風戸建。
八ヶ岳南麓での農的生活にぴったりな戸建。
標高約840m。
北杜の桜の名所の一つとして名高い「神田大糸桜」。
樹齢400年のエドヒガンザクラの変種で、県の天然記念物に指定されている。
桜のある松向神田(しょうこうしんでん)の集落内にはその桜の孫やひ孫にあたる木があちこちの民家に育っており、春になると残雪の八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳を望みながら一斉に咲いた桜を楽しむことができる。
本物件は大糸桜から歩いて5分ほどの高台にある。
目の前の田んぼ越し正面に富士山、さらには両脇に茅ヶ岳・金峰山などの奥秩父山連山、甲斐駒ヶ岳・鳳凰三山などの南アルプス連峰をパノラマで見渡す。
母屋の建物は昭和59年築の典型的な田の字型日本家屋。
柱にはヒノキ、土台には栗の木を用い、欄間や襖などの建具の造作も格調高い。
古い民家は往々にして床が傷んでいることも多いが、この住宅は奥座敷までいい状態が保たれている。
一方で台所や浴室などの水回りは使用可能ではあるが、時代を経た古さは感じられる。
母屋に加え、離れ、土蔵2棟、農機具置き場がある。
また、目の前の田約420坪も借りられる。(農業資格を取れば取得も可能)
所有者は1年ほど前までここで暮らしていたが、高齢となり子との同居を始めた。
現在も定期的に管理に来ており、住宅の風通しや田の除草、裏庭の下草刈りなどが行われている。
その管理も負担になり、売却することにしたもの。
農機具や家財は現状では残ったままになっており、買主が必要なものを残したうえですべて撤去しての引き渡しとなる。
設備は消耗時期に来ており、瑕疵担保責任は売主側では負担しない。
天井に雨漏り跡があるが、修繕済み。
建物、土地境界とも現況有姿とする。
新規就農希望者、工房など、多目的な暮らしを望む人に向く。

物件情報
価格 | 1,300万円 | 土地権利 | 所有権 |
---|---|---|---|
所在地 | 山梨県小淵沢エリア(北杜市小淵沢町)松向 | ||
交通 | JR中央本線 小淵沢駅まで約4.2km(車約8分) 中央道 小淵沢ICまで約5.6km(車約10分) |
||
土地面積 | 1712.01m² | 総床面積 | 134.94m² |
建物タイプ | 平屋 | 構造・規模 | 平家建 |
間取 | 5DK | 築年月 | 1984/11(築後38年) |
標高 | 850m | 眺望 | 富士山、茅が岳、南アルプス |
日当たり | 良好 | 現況 | 空家 |
地勢 | 平坦 | 都市計画 | 都市計画区域外 |
他の法令上の制限 | 北杜市まちづくり条例 北杜市景観条例 |
用途地域 | 無指定 |
建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
取引態様 | 仲介 | 引渡時期 | 相談 |
接道状況1 | 幅員約5m 南東公道 約4m に接する | ||
電気 | 東京電力 | ガス | プロパンガス |
排水 | 公営下水道 | 冷暖房 | |
水道 | 公営上水道 | ||
その他設備 | |||
生活 | 駅前商店街へ約4km、スーパーへ約5.5km 診療所へ約4.5km、コンビニへ約3km 小学校へ約3.4km、中学校へ約4.4km |
||
周辺環境 | 定住者、農地 | ||
備考 | ■土地 宅地708.01㎡(214.17坪) 山林860㎡(260.15坪) 雑種地144㎡(43.56坪) 計1712.01㎡(517.88坪) ■建物 母屋:木造瓦葺平家建134.94㎡(40.81坪)昭和59年11月築 約8帖増築部分あり未登記 離れ:19.44㎡(5.88坪)昭和57年築未登記 土蔵2棟、農機具小屋未登記 |
||
物件ID | SH179 | 仲介手数料 | 495,000円(税込み) |